2017年09月25日

Check

もっとも効果的な摂取方法! 沖縄県産ウコンでつくるウコン100%原液 「生搾りうこん」

ちゅううがなびら。
まだまだクーラーを入れていますが、朝晩ほんの少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
すっかり「家でひとり飲み」が定番となってしまいました七海@那覇です。
家飲みが楽チンでいいんだけど、たまに飲みに行ったり食べに行くと、やはり、面白いですね。
先週は新規開拓もして、美味しかったり、不味かったり(笑)
お料理やお店の写真をまったく撮っていないので、文章だけになっちゃうから、それはまた次回に。


今日は沖縄ジョートー市場の商品「生搾りうこん」をご紹介いたします。

もっとも効果的な摂取方法! 沖縄県産ウコンでつくるウコン100%原液 「生搾りうこん」
http://jyo-to-market.com/?pid=18404008


「ウコンの力」のテレビCMなどのおかげで、ウコンについてはすっかり認知されているかなと思います。

その昔、“ウコンは琉球王府の専売品”でした。
それほど、ウコンは貴重な薬草であり、沖縄では古来から馴染み深かったのです。

沖縄のコンビニや自動販売機に「うっちん茶」として売られているのはウコン茶です。
なかでも、酒ジョーグ(お酒が大好き)な方の間では、「二日酔いにならない」と言ってたいへん重宝されています。

沖縄では科学的・学術的な知識よりと言うより、肝機能を強力サポートするため
「二日酔いになりにくい」
「美肌効果を実感できる」
など肌身で感じ、日常生活の経験から、すでに十二分に認識しています。


沖縄ジョートー市場では、沖縄県産の春ウコンと秋ウコンを50%ずつ配合した、原液100%の沖縄県産生搾りうこんをお届けしております。

【生搾りうこんについて】
沖縄県産の無農薬のウコンを手作業で搾った無添加・無着色・無香料のウコンの100%原液です。体内吸収のよい、もっとも効果的な摂取法です。

◎ “良薬口に苦し”と言われるほど効能の高い春ウコンとクルクミン含有量が最も多い秋ウコンを50%ずつバランスよく摩り下ろしています。

◎ 生搾りの液状タイプなので、濃い目がお好きな方、薄めがお好きな方と、濃度の調整が可能です。

◎ お茶代わり(うっちん茶)としてホットでもアイスでもお召し上がりいただけます。


≪使用例≫
・泡盛に割ってお酒のお供に
・お水に適量を注ぎお茶代わりに
・ご飯を炊く際にまぜて頂きますと、黄色いターメリックご飯になります。カレーやチャーハンなどにどうぞ。
・もちろん、そのままストレートでも安心してお召し上がり頂けます。

もっとも効果的な摂取方法! 沖縄県産ウコンでつくるウコン100%原液 「生搾りうこん」
宮古島の工場で丁寧に手作業で皮をむき、特許取得の独自の機械でウコンを搾っています


飲まれていて調子がよいそうで、長年ご愛用いただいているお客様もいらっしゃいます。
ぜひ一度お試しいただけましたら幸いです☆

沖縄県産ウコン100%原液 「生搾りうこん」の詳細・ご購入はコチラへ
沖縄ジョートー市場
http://jyo-to-market.com/?pid=18404008


※「生搾りうこん」のお届けは11月以降を予定しております。
現在、原材料となる春ウコンがないため、「生搾りうこん」を製造できない状況です。
春ウコンは11月上旬入荷予定で、春ウコンが入手でき次第、製造を開始する予定です。
お客様にはご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆






同じカテゴリー(【沖縄発! ジョートー市場】)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。