2013年03月28日
Tweet Check沖縄は枇杷(びわ)ができてます♪
ハイタイ! 七海@恩納村です。
今日はパタパタ~でした。ふぅ~。
みなさまはどんな一日でしたか?(*^-^*)
今日は写真で綴る沖縄、
いまの沖縄のフルーツやお花をお届け致しま~す。
パタパタ~しながらも、
「枇杷ができてるよ。早く取りにおいで!」
とずっと言われていたので、用事が一段落した夕方、
ひさびさに東風平の父ちゃんの畑へ行って来ました(*^-^*)
「太ったんじゃないのか? ダイエットしろよ!!」
と帰り際に忠告を受けながら、
生姜の鉢&葉野菜をたくさんいただいて帰りましたo(^-^)o
小粒のかわいい枇杷。甘いといいなぁ。

「冷蔵庫で一日くらい置いた方が甘くなるよ」
とアドバイスを頂いたので、とりあえず、いまは冷蔵庫に寝かしてます。
紫のお花はショウブ。大宜味がショウブで有名だそうです(*^-^*)
沖縄では「オクラレルカ」の名で親しまれています。
オクラレルカって、なんか面白い響き(笑)

黄色いのはカニステル。
「サツマイモとかぼちゃの間の子みたいな味だ」と父ちゃん。
1週間くらい置いてから食べた方がいいみたい。
そろそろ椿は終わりだそうで、畑にあった最後の椿。

名前は、久米島椿、だったかなぁ。
なにせ、久米島とかついたと思います。
こちらも、もうやがて終わるとか。

確か、ツルバラ。です。
こちらはこれから咲いていく花。

梨の幸水の花です。
いかがでしたでしょうか?
沖縄で枇杷や梨なんて意外なのでは??(*^-^*)
明日は年度末!!
明日は、気合入れて、がんばろーっ!!
先月取材に訪れた伊江島の島唄がUP~☆
島唄連載『恋ししまうたの風』
第22回「ましゅんく節」伊江島
http://www.churashima.net/shimauta/
今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今宵も素敵なひとときを☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆
今日はパタパタ~でした。ふぅ~。
みなさまはどんな一日でしたか?(*^-^*)
今日は写真で綴る沖縄、
いまの沖縄のフルーツやお花をお届け致しま~す。
パタパタ~しながらも、
「枇杷ができてるよ。早く取りにおいで!」
とずっと言われていたので、用事が一段落した夕方、
ひさびさに東風平の父ちゃんの畑へ行って来ました(*^-^*)
「太ったんじゃないのか? ダイエットしろよ!!」
と帰り際に忠告を受けながら、
生姜の鉢&葉野菜をたくさんいただいて帰りましたo(^-^)o
小粒のかわいい枇杷。甘いといいなぁ。
「冷蔵庫で一日くらい置いた方が甘くなるよ」
とアドバイスを頂いたので、とりあえず、いまは冷蔵庫に寝かしてます。
紫のお花はショウブ。大宜味がショウブで有名だそうです(*^-^*)
沖縄では「オクラレルカ」の名で親しまれています。
オクラレルカって、なんか面白い響き(笑)
黄色いのはカニステル。
「サツマイモとかぼちゃの間の子みたいな味だ」と父ちゃん。
1週間くらい置いてから食べた方がいいみたい。
そろそろ椿は終わりだそうで、畑にあった最後の椿。
名前は、久米島椿、だったかなぁ。
なにせ、久米島とかついたと思います。
こちらも、もうやがて終わるとか。
確か、ツルバラ。です。
こちらはこれから咲いていく花。
梨の幸水の花です。
いかがでしたでしょうか?
沖縄で枇杷や梨なんて意外なのでは??(*^-^*)
明日は年度末!!
明日は、気合入れて、がんばろーっ!!
先月取材に訪れた伊江島の島唄がUP~☆
島唄連載『恋ししまうたの風』
第22回「ましゅんく節」伊江島
http://www.churashima.net/shimauta/
今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今宵も素敵なひとときを☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆
Posted by 七海@沖縄 at 23:30│Comments(0)
│写真で綴る沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。