2013年04月26日

Check

ダンボール@沖縄の泡盛の飲み方♪

ハイタイ! 今日は気持ちのよいお天気でした♪
七海@恩納村です。
今日はやっとこさ、原稿をひとつ提出できました。ふー。

で、これからさっそく飲みたいところだけど、
今夜は浦添FM21(76.8MHz)の
22時からのラジオ番組「'乙’ワールド」にゲスト生出演
させて頂きます。
なので、恩納村からクルマで浦添まで行くので飲むのはもうちょい先です。

「'乙’ワールド」初出演にあたり、DJの方から、

沖縄の離島などの、
神話、伝説、昔話、言い伝えや、風習、風俗、
特に妖怪ネタや、恐い話
など、
分かる範囲で用意しておいてくださいませ!!!


というおハナシ。
いったいどんな番組なんだ?!(苦笑)


うーん、妖怪ネタや怖い話は得意分野じゃないなぁ。
“触らぬ神に祟りなし”の人間なので。
で、もし何か心当たりがある方は、
本日21時までにメッセージなど頂ければラジオでご紹介したいと思います。
よろしくお願い致します!!(^-^)/

サイマルラジオで全国でもお聞き頂けます♪
&映像も見れるはず。はず。

 サイマルラジオ http://www.simulradio.jp/
 FM21(浦添市) 本日22:00~




さて、本題。

内地には「ブラジャー」というカクテルがあるそうな。
ブランデーを辛口のジンジャーエールで割ったものなんだってね。
横須賀が発祥の地みたいです。

「ブラジャー」に対抗してではないんだろうけど、
沖縄には「ダンボール」というものがあります。

これは七海んちの近くにある
うるま市石川嘉手苅の
神村酒造の「暖流」という泡盛をソーダで割ったものです。
ハイボールを文字って、暖流をハイボールみたいにソーダで割って飲むので
「ダンボール(暖ボール)」なんだって(笑)


昨夜、ひさびさに石川へ飲みに行ったらこんなのがありました。
ダンボール@沖縄の泡盛の飲み方♪

お店に入って、
当然、ご注文~♪


で、出てきた暖流(泡盛)は、
石川らしく
ダンボール@沖縄の泡盛の飲み方♪
沖縄闘牛ボトルですよ!!
最近、那覇で飲まないからわからないんだけど、
コレって、那覇にもあるのかな???


ボトルには闘牛のウンチクも書いてある(笑)
ダンボール@沖縄の泡盛の飲み方♪
石川は沖縄本島のなかで、もっとも闘牛が盛んなところ。←たぶん。
闘牛場の立派なドームもあります。
今年の目標のひとつは、石川で闘牛観戦かな~(笑)

みなさまも、ぜひディープな石川の夜に来てくださいね!!o(^-^)o



ダンボール@沖縄の泡盛の飲み方♪
いま、七海が見ている夕焼け。実際はもっと濃ゆいピンクです。



そろそろ、出る準備を。
妖怪や怖い話は得意分野じゃないので、
ネタはありません。
なので、
いっそのこと、
七海自身が妖怪に化けて行こうかと思案中(笑)


明日の14:13は大潮!
-15センチやで~!!
けど、今日はめっちゃ海が荒れてました。
明日は、どんなかなぁ。

今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今日も素敵な一日を☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆



≪速報≫
徳之島の「たまごおにぎり」が放送決定!!
来月5月16日(木)夜9時からのTV番組
秘密のケンミンshow
です。
七海は出てないけど、
ぜひ観てね~♪ o(^-^)o

 徳之島天城町役場HP「たまごおにぎり」
 http://www.yui-amagi.com/modules/pico/index.php?content_id=655




同じカテゴリー(写真で綴る沖縄)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。