2017年09月07日

Check

2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!

昨日、思い立って行った南城市安座真(あざま)の「ヌーバレー」。
9年振りに訪れてみると、公民館が新しく建て替えられていました。

※ヌーバレーについて詳しくはコチラをどうぞ。
安座真ヌーバレー(ヌーバレ) http://jyotoblog.ti-da.net/e3150956.html


16時に那覇の自宅を出て、安座真公民館についたのは17時。
道ジュネーはとっくに終わっていて、開始が18時というから、1時間ほどひとりで待っていました。

今度どこかでもう少し綴りますが、いまは時間がナイので、1コだけ。

 ・
 ・
 ・

昨日のヌーバレーも楽しく、瞬く間に時間が過ぎ去りました。
どの余興も味わいがあったり、カッコよかったり、面白かったり、個性があったりよかったです。
相変わらず、楽しいヤジも飛びまくり、笑った余興もいくつかあったのですが、なかでも、イチバン笑ったのが、、、

成人会による、「マミドーマ2017」!!

タイトルからして、パロディなんだろうか? くらいに思っていました。


「マミドー」は、八重山で広く歌われているウタで、カマ、クワ、ヘラを使って農作業の様子をテンポのよい活気ある踊りで表現します。
「マミドーマ(マミドー)」について詳細はコチラをどうぞ☆
https://www.churashima.net/shimauta/27/index.html


ですが、はじまってみると、出だしが三線ではじまるのではなく、なんと、、、

2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!

「テーレレレレ♪ テーレレッテー♪ て~れれれれ♪ て~レッテて~♪」

マイケル・ジャクソンの「Beat It」!

まさかのBGMに、もう七海は大爆笑。

竹富島でマミドーをみているので、そのギャップにおなかを抱えて笑いました。


2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!

また、意外や意外、マイケル・ジャクソンの「Beat It」に、マミドーの踊りが合うわけ!!!

よく考えたな~。なんて柔軟な人たちなんだ!!

ほんと、動画があったらよかったのになぁ。


2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!
お菓子をバラマキ、拾いに来る子どもたちも可愛く。(#^.^#)


子どもに混じってお菓子を拾いに行く大人げないオジサン。
かと思いきや、お菓子を拾いまくって、子どもの背中にお菓子を詰めてあげる優しいステキなオジサマの姿も。
なんとも微笑ましかった~♪(#^.^#)
2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!

安座真では、「ヌーバレー」が最大の行事。
だから、この日をみんなとても楽しみにされている。
日頃の練習の成果を発揮する場であったり、伝統芸能を披露、継承する貴重な場だったり。
ローカル色満載のほのぼのとしたヌーバレー、ほんと良かったです♪(#^.^#)


2017年の安座真ヌーバレーでイチバン笑った!!

そうそう、2017年9月30日(日)、おきなわ国立劇場おきなわで、「ヌーバレー」の公演があります。
安座真地区も出演されます。
ご興味のある方はぜひどうぞ☆

沖縄本島民俗芸能祭「南城市に伝わるヌーバレー」
平成29年9月30日(土) 14時開演 一般3,100円 友の会2,480円
チケット発売開始日 平成29年8月1日(火) ※友の会会員は7月31日(月)~
詳細 http://nt-okinawa.sakura.ne.jp/performance-info/detail?performance_id=1702 


今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆







同じカテゴリー(オーナーの素顔)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。