2016年04月24日

Check

金武町の夜遊び観光情報&明日は小浜島へ

ご訪問ありがとうございます!
ちゅううがなびら。七海@那覇。
仕事がデージ忙しかったので、ひさびさの更新になります。

金武町の夜遊び観光情報&明日は小浜島へ
大阪のおかんから水なすと筍もろもろが送られてきました。
嬉しいものです。おかん、おおきに! いつもありがとう。

昨日、最後の原稿を提出して、3月から通っていた金武町もやっと一段落。
12月に続き、かなりタイト・スケジュールにしてしまって、ヤバイなーと思っていましたが、なんとか乗り切りこなせました。よかった。よかった。

特筆すべきは、役場公式だけど、飲食店はもちろん、バーやクラブとか、夜遊びナイト情報もかなり載ってます!(笑)
ネット初登場のバーもけっこうありますよ~。新開地、金武町で遊ぶならぜひチェックを!!

金武町公式観光情報サイト visitkintown
https://www.visitkintown.jp/

金武町の夜遊び観光情報&明日は小浜島へ
金武町の観音寺。観音寺なんだけど、なぜか観音堂と呼ぶ方が多い気がします。


怒涛の金武町が落ち着いたところで、明日は那覇7:15発、朝イチの便で、八重山へ飛びます。
向かう先は、小浜島。
JTA提供の沖縄観光情報サイト『美ら島物語』の取材です。

  美ら島物語
  http://www.churashima.net/index.html

取材とは言っても、今回のはちょっと変わっていてオモシロイです。
しばし休止していたコンテンツ「島旅散歩」の復活です。
島旅散歩は、どこにも取材アポは取らず、往復航空券と宿を押させているだけ。
あくまで、散歩なのですべて行き当たりばったり! というものです。
感覚的には、「鶴瓶の家族に乾杯」、「ダーツの旅」のもっともっとマイルド版って感じでしょうかね~。
こんな企画ができちゃうのもさすが航空会社のサイトだなーと思うのと、森山編集長ならではなのかも。

金武町の夜遊び観光情報&明日は小浜島へ
2015年11月の小浜島・シュガーロード。


ただ困ったことに、今年は例年より梅雨入りが早そうで、予報をみると、八重山はずっと傘マーク!!(泣)
気象庁は宣言してないけど、もしかしたら、八重山はもう梅雨入りしてるのでは?!?
小浜島でひとり、雨に降られたら、、、飲むしかないやないけー! と少々困っている七海です。
なんとか、お天気がもってくれるといいなあ~。


ずっと休み返上で仕事漬けだったので、今日はひさびさの休日です。
さぁて、何して遊ぼうか♪


今日もご愛読ニフェーデービル♪&今日もステキな一日を☆も
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆







同じカテゴリー(オーナーの素顔)の記事

Posted by 七海@沖縄 at 11:50│Comments(0)オーナーの素顔七海亭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。