2013年03月19日
Tweet Check伊江島グルメ「マーナそば」@ふばがさ
ハイタイ! お疲れさまです☆今日は暑かったぁ~。
仕事から帰って来てシャワーを浴びて、
ウォッカが切れていたので、
残りわずかなジン+レモン+ソーダを飲んでます七海@恩納村やいびーん(笑)
おとなしくおうちでひとりで飲んでます。
近かったら一緒に飲んで~!! です(笑)
不思議なことに、
恩納村へ越してきてから
早い時間から飲み始めるようになりました。
おかげで、
早寝早起きです(笑)
「結婚生活はいかがですか?」
ときどき尋ねられますが、
「ダンナより早く起きて、お弁当や朝ごはんを作るようになりました」
と答えると、みなさん
「えー?! 信じられない!!」
とおっしゃいますが、
七海自身が一番驚いています。
人間変わるものですねぇ(笑)
あ、
お弁当は人様に見せられるようなものではございませんけれど(苦笑)
さて、
光陰矢の如し、
2月上旬、伊江島へ島唄取材に伺ってから
早くも1ヶ月以上が経ちました(汗)
昨日、原稿を書いている際に調べ物をしていると
伊江島をとことん楽しむための
飲食店ガイドマップ「いえ島味のたび」が完成
というブログを発見!!
待ってました! こんなの欲しかった~♪ です(*^-^*)
伊江島へご旅行の予定のある方は要チェックです♪
『伊江島ゆり祭りオフィシャルブログ』
http://lilyboo2009.ti-da.net/e4520036.html
で、
ちょうどご紹介したいと思っていた伊江島のお店も掲載されていました。
伊江島の「ふばがさ」というお店です(*^-^*)
「ふばがさ」とは伊江島の方言で「クバ笠」のことだそう。

「ふばがさ」のオーナーシェフ、イチオシの「マーナそば」。
マーナは菜の花のことで、
伊江島で自生している菜の花のそばです。
このおそば&お汁はちょっと珍しくて美味しい!
機会あればぜひご賞味下さい♪(*^-^*)
湯気で曇ってますが、
常連さんオススメの「島豆腐のゆずみそ炒め」。

オススメだけあって、絶品!!
こちらのお店、ちょっと異色。
見た目はフツーに居酒屋さんなんですが、
オーナーシェフはもともとフレンチのシェフ!
「伊江島でフレンチのお店をやっても、
・・・
流行らないでしょうから」
とおっしゃるオーナーシェフ。
おそばだけでも6パターンは作れるうえ、
お塩、お味噌などもこだわっていらっしゃいます。
「ふばがさ」のオーナーシェフ・喜納薫さん♪

お料理について質問すると、いろいろと教えて下さいます。
元フレンチシェフのこだわりも垣間見えて◎♪ (*^-^*)
この日はほかに
長命草の天ぷらなどいただきました♪
今度はもっとイロイロ食べてみたいです。
こちらのお店も七海ちゃんひとりで訪れましたが、
カウンターもあるので、
ひとりでもOK!! でした(*^-^*)
で、
例によって、
地元の方とユンタクを楽しみました♪
伊江島でお会いしたみなさま、にふぇーでーびる☆

また一緒に飲みましょうねー♪(*^-^*)
昨夜、たまたま
吉田類さんの『酒場放浪記』を観ていて、
ダンナ曰く、
「ミカもできるんじゃない?!」
うん。
七海もそう、思う!!(笑)
さて、
今日はもう早く飲んで、早く寝て、
明日は原稿、原稿、原稿、
&イロイロとがんばるかなー!!
(歩いて飲みに行けて、近くに気軽に誘える飲み仲間がいた那覇が恋しく思いつつ・・・)
ほんま、
近くに気軽に誘える&誘ってもらえる飲み友達&飲み屋が欲しい。。。
と思いながら、今宵も恩納村のおうちでひとり酒の七海でした(笑)
今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今日も素敵な一日を☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆
仕事から帰って来てシャワーを浴びて、
ウォッカが切れていたので、
残りわずかなジン+レモン+ソーダを飲んでます七海@恩納村やいびーん(笑)
おとなしくおうちでひとりで飲んでます。
近かったら一緒に飲んで~!! です(笑)
不思議なことに、
恩納村へ越してきてから
早い時間から飲み始めるようになりました。
おかげで、
早寝早起きです(笑)
「結婚生活はいかがですか?」
ときどき尋ねられますが、
「ダンナより早く起きて、お弁当や朝ごはんを作るようになりました」
と答えると、みなさん
「えー?! 信じられない!!」
とおっしゃいますが、
七海自身が一番驚いています。
人間変わるものですねぇ(笑)
あ、
お弁当は人様に見せられるようなものではございませんけれど(苦笑)
さて、
光陰矢の如し、
2月上旬、伊江島へ島唄取材に伺ってから
早くも1ヶ月以上が経ちました(汗)
昨日、原稿を書いている際に調べ物をしていると
伊江島をとことん楽しむための
飲食店ガイドマップ「いえ島味のたび」が完成
というブログを発見!!
待ってました! こんなの欲しかった~♪ です(*^-^*)
伊江島へご旅行の予定のある方は要チェックです♪
『伊江島ゆり祭りオフィシャルブログ』
http://lilyboo2009.ti-da.net/e4520036.html
で、
ちょうどご紹介したいと思っていた伊江島のお店も掲載されていました。
伊江島の「ふばがさ」というお店です(*^-^*)
「ふばがさ」とは伊江島の方言で「クバ笠」のことだそう。
「ふばがさ」のオーナーシェフ、イチオシの「マーナそば」。
マーナは菜の花のことで、
伊江島で自生している菜の花のそばです。
このおそば&お汁はちょっと珍しくて美味しい!
機会あればぜひご賞味下さい♪(*^-^*)
湯気で曇ってますが、
常連さんオススメの「島豆腐のゆずみそ炒め」。
オススメだけあって、絶品!!
こちらのお店、ちょっと異色。
見た目はフツーに居酒屋さんなんですが、
オーナーシェフはもともとフレンチのシェフ!
「伊江島でフレンチのお店をやっても、
・・・
流行らないでしょうから」
とおっしゃるオーナーシェフ。
おそばだけでも6パターンは作れるうえ、
お塩、お味噌などもこだわっていらっしゃいます。
「ふばがさ」のオーナーシェフ・喜納薫さん♪
お料理について質問すると、いろいろと教えて下さいます。
元フレンチシェフのこだわりも垣間見えて◎♪ (*^-^*)
この日はほかに
長命草の天ぷらなどいただきました♪
今度はもっとイロイロ食べてみたいです。
こちらのお店も七海ちゃんひとりで訪れましたが、
カウンターもあるので、
ひとりでもOK!! でした(*^-^*)
で、
例によって、
地元の方とユンタクを楽しみました♪
伊江島でお会いしたみなさま、にふぇーでーびる☆
また一緒に飲みましょうねー♪(*^-^*)
昨夜、たまたま
吉田類さんの『酒場放浪記』を観ていて、
ダンナ曰く、
「ミカもできるんじゃない?!」
うん。
七海もそう、思う!!(笑)
さて、
今日はもう早く飲んで、早く寝て、
明日は原稿、原稿、原稿、
&イロイロとがんばるかなー!!
(歩いて飲みに行けて、近くに気軽に誘える飲み仲間がいた那覇が恋しく思いつつ・・・)
ほんま、
近くに気軽に誘える&誘ってもらえる飲み友達&飲み屋が欲しい。。。
と思いながら、今宵も恩納村のおうちでひとり酒の七海でした(笑)
今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今日も素敵な一日を☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆
Posted by 七海@沖縄 at 19:24│Comments(2)
│オーナーの素顔
この記事へのコメント
七海さま
読んでいて笑ってます♪先週は恩納村にいたなぁ…
酒場放浪気 私も見てます(^_^)v たまに女の人が出てたような…?
私は飲めないけど飲み会とか大好きで〜〜す
伊江島は1度ユリ祭りの季節に行った事があってレンタサイクルで走りまくった記憶があってのどかな良い所でしたね。
楽しくて連チャンでコメントしてしまいました(^^ゞ
読んでいて笑ってます♪先週は恩納村にいたなぁ…
酒場放浪気 私も見てます(^_^)v たまに女の人が出てたような…?
私は飲めないけど飲み会とか大好きで〜〜す
伊江島は1度ユリ祭りの季節に行った事があってレンタサイクルで走りまくった記憶があってのどかな良い所でしたね。
楽しくて連チャンでコメントしてしまいました(^^ゞ
Posted by kumiko at 2013年03月19日 21:26
kumikoさま
こんばんは☆
笑っていただいて&連チャンコメント
にふぇーでーびる!!
七海も嬉しいです♪(^o^)/
飲めなくても飲み会等々、
お酒の席が楽しめるとはいいですね!
ある意味、羨ましいです。
七海は自分が飲めない飲み会なら欠席したいですから(苦笑)
伊江島のゆり祭り、行かれたのですね~。
伊江島は3回くらい訪れていますが、
ゆり祭りはまだ未経験です。
一面のユリ、きっとキレイでしょうね~♪
今回3回目にして、
ようやく伊江島の夜(お酒の席)を楽しめるようになりました(笑)
kumikoさんとの楽しいお酒の席を楽しみにしています!!o(^-^)o
明日は島唄取材で石垣島です。
新空港が楽しみ、かなー。
明日もステキな一日を☆o(^-^)o
こんばんは☆
笑っていただいて&連チャンコメント
にふぇーでーびる!!
七海も嬉しいです♪(^o^)/
飲めなくても飲み会等々、
お酒の席が楽しめるとはいいですね!
ある意味、羨ましいです。
七海は自分が飲めない飲み会なら欠席したいですから(苦笑)
伊江島のゆり祭り、行かれたのですね~。
伊江島は3回くらい訪れていますが、
ゆり祭りはまだ未経験です。
一面のユリ、きっとキレイでしょうね~♪
今回3回目にして、
ようやく伊江島の夜(お酒の席)を楽しめるようになりました(笑)
kumikoさんとの楽しいお酒の席を楽しみにしています!!o(^-^)o
明日は島唄取材で石垣島です。
新空港が楽しみ、かなー。
明日もステキな一日を☆o(^-^)o
Posted by 七海@沖縄ジョートー市場
at 2013年03月20日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。