宮古島で薬草マンジェリコンをいただきました。

七海@沖縄

2016年10月13日 22:41

こんばんは☆七海@那覇です。
一昨日の夜、宮古島から帰ってきました。

おかげさまで、「第11回なりやまあやぐまつり」、大成功でした!!!
すぐお隣、周囲の集落は土砂降りだと言うのに、友利だけは奇跡的に雨がもちました。
ほんとーに神様はいるんだなぁと思った次第です。


宮古島にて撮影。


今回、念願の薬草「マンジェリコン」を宮古島で分けていただきました。
ちょっと独特の香りのするマンジェリコン、葉や茎を煎じて飲むそうです。


「マンジェリコン」はブラジル原産だと教えて頂きました。

ネットで少し調べてみたら、同じような効能で、外見がよく似ているアフリカ東部原産の「ボルトジンユ」という薬草もあるそう。

もしかしたら頂いたのはボルトジンユ?にも見えるけど、宮古の方からマンジェリコンと習ったのでマンジェリコンということで。(*^^*)


欲しかった理由は、、、

お世話になっている宮古人のTさんが、20キロも痩せたんです。
で、マンジェリコンをのむようになって痩せたというので、ぜひ欲しい!!と(笑)o(^-^)o


減量はともかく、

マンジェリコンは、糖尿病によく効く薬草だそうです。

血液浄化作用もあるので、高血圧、高脂血症などの循環系疾患にも効くのだとか。

宮古島では医師もオススメしているそうですよ。


ブラジル産だとか、アフリカ産だからか、沖縄県内では容易に繁殖できるそうです。


分けて頂いたマンジェリコン、うまく育てられるといいな。
うまく育ったら、糖尿病で高血圧の家族や、近しい人にあげたいけど、内地じゃ育たないかな???


あ、ちなみに、七海はいまのところ、ですが、糖尿病も高血圧もありません。
マンジェリコンに、期待するのは減量!!です。
&子どものときから異常に頑固な便秘なので、便秘が解消されたら万々歳。


今夜は体調がよろしくないので、このへんで。
とりあえず、生きてますよーというサインで(苦笑)



今日もご愛読にふぇーでーびる☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆






関連記事