2秒でシャツをたたむ方法

七海@沖縄ジョートー市場

2015年06月01日 19:54

ちゅううがなびら。
七海@蒸し暑い那覇です。
散歩に出掛けようかと思ったらスコール。
で、断念してブログを綴っております(*^-^*)

早いものでもう6月。
本日6月1日は、「かりゆしウェアの日」
&「気象記念日」です。

---------------------------
気象記念日は、
明治8(1875)年6月1日に東京で
気象と地震の観測が開始されたことから、
昭和17年に制定されました。

  気象庁 報道発表資料より
  http://www.jma.go.jp/jma/press/0305/20a/kinenbi.pdf
---------------------------

地震といえば、
去った土曜日の小笠原の地震は驚きました。
沖縄も震度1と、ほんの少しだけ揺れました。
あの地震は北海道から沖縄まで揺れたそうで。
日本全国あまくま噴火や地震でちょっとコワイです。
備えあれば憂いなし。で準備しておかないとなぁ。です。


地震のあった日は、
(飲みのお誘いをパスしてでも読んでいたかったほど小説にハマって)
自宅でひとりまったり読書。

小説に没頭しつつも地震があったので、
ネットでいろいろと情報をチェックしていたら、
たまたまで面白い動画を発見。
それがコチラ。

2秒以内にシャツをたたむ方法!

見た目には何やってんだ?!
って感じ。
でも、
実際にやってみたら、
できるじゃあありませんか!!

シャツの素材によっては、
かなりキレイにたためます。
2秒がムリでも、5秒かからずたためるかも。

このたたみ方を発見した方は、
きっとお仕事で、毎日毎日、
いーっぱいのシャツをたたんでいらっしゃる方なのでしょうね。


七海はむかし、
某飲食店のおしぼり係になって、
毎日たくさんのおしぼりと格闘していました。

お店で使い終わったおしぼりを持って帰って、
ハイターかけて、洗って、たたんで、干して、
汚れたのをより分けたり、ホツレをチェックしたりしながらたたんで、
お店に持って行って。
お店で使い終わったおしぼりをまた持って帰って、
ハイターかけて、洗って、たたんで、干して、
汚れたのをより分けたり、ホツレをチェックしたりしながらたたんで、
お店に持って行って・・・。
毎日、最低でも2時間はおしぼりに時間を取られていました。

自分が休みのときも、
お店のおしぼりの面倒をみていたので、
「今日はお客さんいっぱいしてたんだなー」とか
「あ、今日は珍しくヒマだったんだなー」とか。
休みなく毎日なので、さすがに面倒で、
内心、うんざりするときもありました。

でも、
毎日毎日、
1年以上、たくさんのおしぼりと付き合っていると、
おしぼりのことだけでなく、
おもてなしの流儀とか、
人生哲学とか、
いろいろと見えてくるから不思議です。

たかがおしぼり、されどおしぼり。
ひとつのことを毎日毎日コツコツと長らくやっていると、
おしぼりからも学べることがあるんですよ。はい。

どんなことでも、毎日続けて、とことんやってみると、
いろんな発見があるんだなー
と実感しました。


なので、たった2秒でシャツをたためるなんて発見される方は、
毎日シャツをたたむお仕事をされているんじゃないかなーと想像しました。


ちなみに、
おしぼり係をやったおかげで、
おしぼりひとつとっても、
そのお店のことが、少~しはわかっちゃいます(笑)



今日もご愛読ニフェーデービル♪ &今宵も素敵なひとときを☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆






関連記事