美味しいおでんが食べ放題!&泡盛飲み放題「おふくろ」@那覇市
ちゅううがなびら。
七海@曇り&ときどき小雨の那覇です。
昨夜は沖縄の父ちゃんたちと新年会。
「19時にお店に現地集合」だったのですが、
珍しく道が空いていたようで、
なんと、東風平から那覇に出てきた父ちゃんたちは、
18時半に到着されていました!
うちなータイムどころか、
メチャメチャ早いんですけどっ!!
しかも、満席していてお店には入れないとのこと。
申し訳ないことしちゃいました。
そうそう、
タクシーの運転手さんとも話していたのですが、
沖縄の那覇市以外の少し年配の男性は、
どうもひとりで出歩くのはイヤみたいです。
必ず誰かツレがいないと出掛けません。
あと、知らないお店にも入らないみたい。
ハジカサーなんですね。
美味しいおでんが食べ放題の「おふくろ」。ボリュームもハンパないっ!!
昨夜は、「おふくろ」へひさびさに行きました。
那覇市久茂地のリースビルの裏手にある老舗の
すんごい人気店です。
2時間でおでん食べ放題、ビール3杯まで+泡盛飲み放題だからです。
しかも、料金は
ひとり2,000円!!
ふつービールを3杯飲んだらそれだけで1,500円ですからね。
おでんは美味しくて、ボリューム満点!!
チマグを頼んだら、そのボリュームにたじろきました。
なので、ものすごく人気があります。
「おふくろ」の特徴
・予約必須。
・いつもいっぱいしている。
・相席も当たり前。
・早い時間に行くべし!!
・おでんはどれも大きいので頼み過ぎないように注意。
店内もギューギューって感じで、
満席でわーわーしていたので、
東風平から来た父ちゃんたちはしばし圧倒されていました(苦笑)
可能であれば、
17時半とかオープンと同時に行くのが望ましいです。
おでん以外に、セルフサービスでちょこちょこお惣菜があります。
が、19時に行った時点では、
お刺身をはじめ、大半のお皿がカラッポでした。
なので、オープンと同時に行けば、
いろんな種類のツマミやお惣菜が楽しめます。
出来る限り、早い時間に行きましょう♪
おでんは、
チマグもメチャメチャでかいし、
大根、餅巾着、ちくわぶ、何をとってもかなりボリュームあります。
餅巾着は想像していた2倍の大きさはありました。
うっかり注文し過ぎると大変なことになるので要注意です。
おでんの味は申し分なし!!
ひさびさに行ったけど、
美味しいです。
お財布が寂しい時や
わーわーしたいときにはいいはずー。
最初は圧倒されていた父ちゃんたちも、
おでんが美味しくお安いので気に入ってもらったようでした。
おでん「おふくろ」 TEL:098-868-6721
沖縄県那覇市久茂地1丁目8-7 (リースビル裏)
[月~金]17:00~24:00 [土]17:30~23:00
定休日:日・祝
食べログ
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001031/
その後は、
那覇市東町にある古巣の民謡クラブ「島思い」へ。
お客さまからのリクエスト「三村踊り」に、
ステージから何故か七海が指名されました(笑)
「ちり捨て節~三村踊り」をスタッフである男性の唄者さんと唄いました。
その後、
「ソロでも一曲何か唄って!」と唄者さんから言われたので、
まだまだ未完で練習中の「ヤッチャー小」を唄い、
「ナークニー」を唄者さんとひっとぅいひっとぅいで唄いました。
ひさびさにマイクを通して人前で唄いましたが、
楽しかったです。
今日はこの後18時から、
大城美佐子先生の無料ミニライブが
久茂地のリウボウであります。
お時間のある方はぜひどうぞ♪(*^-^*)
武井好之「愛唄」ジャケット制作記念ミニライブ
会場:リウボウデパート7階美術サロン(那覇市久茂地1-1-1)
日時:2015年1月30日(金)開演18:00
出演:大城美佐子、ほか
料金:無料
民謡クラブ「島思い」公式HP
http://www.shimaumui.net/
お昼過ぎの奥武山公園。
奥武山公園で、明日から2日間、
「おきなわ花と食のフェスティバル2015」が開催されます。
おきなわ花と食のフェスティバル2015公式サイト
http://www.hanashoku.jp/
週末の天気予報は曇り。
雨でなければよしとしますかねー。
青空の広がる内地とは違って
沖縄の冬はどんより。
あー、
青空が、恋しい。
今日もご愛読ニフェーデービル♪ &素敵な週末を☆
みなさまに琉球弧のすべての神々のご加護がありますように☆
関連記事